イーラ・パークでは、昨日、静岡県内では初開催となる
「A4」1枚アンケートで“売れる広告作り”実践勉強会を
三島にて開催させていただきました。
【受講生同士がグループワークを通じてリアルな繋がりができました】
大勢の方にご参加いただき、本当にありがとうございました。
イーラのブロガーさんも多くいらっしゃったので、とてもアットホームな雰囲気でした^^
この「A4」1枚アンケートというのは、「良い商品やサービスを持っているにも関わらず、
お客様に上手く伝えられなくて困っている方」のために
販促コンサルタントの岡本達彦氏が考案したもの。
『
「A4」1枚アンケート実践勉強会』では、
この「A4」1枚アンケートを使った広告作成法を学びます。
最大の特徴は、
「難しいマーケティングの理論やノウハウや
高度なコピーライティングの技術を 身につけなくてもいい」ということ。
実際に商品を購入されたお客様にアンケートをとり、
その答えから 「売れる広告」を作るという
かつてなかった広告作成法を学ぶことができるのです。
『
「A4」1枚アンケート実践勉強会』はこのような流れで行いました。
先ずはお客様から集めたアンケートを、なんとハサミでチョキチョキ^^
そして、それらをグルーピングしていきます。
意見を出し合いながら進めるので、始めは緊張していても、
グループメンバーが打ち解けるのはあっという間。
そしてここからは、実践勉強会参加者だけが入手できる
広告づくり用のオリジナルフォームを用いて
具体的な分析方法
広告原案の作成
を行っていきます。
広告原案をもとに、実際に広告を作る様子。
限られた時間の中ですが、様々な業界の方々が意見を出し合い
ひとつの広告を作ります。
そして、成果発表。
他のグループの広告は、良いところも、悪いところも含めて勉強になります。
全く同じアンケートを使っていても(上から4つ)、
出来上がる広告が全く違うから面白い!
もちろん、各グループに対して岡本先生のアドバイス付。
「選ばれる理由を書き出したら、その横には「〇〇」を入れた方がいいですよ」
とか、一同納得のオンパレード。
こちらの2グループは、実際にグループメンバーが
お客様から集めたアンケートをもとに作りました。
↓ ↓ ↓ ↓
これで万里さんも新しい商品が生まれたようです!^^
良かったね万里さん。
最後には今回の大特典、岡本先生によるチラシやホームページ等の
販促ツールの個別・公開コンサル。
なんと参加者全員が希望したので、もの凄い数の事例を皆で共有できました。
では、実際の参加者の声、是非読んでください。
僕が説明するより、どんな内容だったのかがよくわかります。
<受講生の声>
自己流で考えていたチラシのどこができていなかったのかが
よくわかりました。
すぐにでも新しいアンケートやチラシを作りたいと思います。
【植松建興株式会社 N様】
私でも作れたのでホッとしました。
今まで手探りで広告をつくっていたんですが、
つくる基準がわかったので
これから活用していきたいと思いました。
【T社 S様】
アンケートから広告を作るやり方が具体的に
わからなかったが実践してみて良くわかりました。
幸い当店は3名出席したので社に戻って早速実践して
いきたいです。
【I社 T様】
実際にチラシ作成してみる事で、より実践に近づけました。
たぶん帰社後すぐできます!
また実例での課題・相談が良かったです。
【K社 S様】
普段見えなかったことが見えたり、
他の人の目線がわかったり
はっとすることが沢山ありました。
勉強になりました。
もっとお客様の声を集めて実践してみたいと思います。
【万里株式会社(星ホテル) 石原 万里子様】
具体的かつ、本質を知るという事の大切さを
勉強させていただきました。
どうしても個人の概念をまじえてしまう
習慣があると改めて実感しました。
まず、実践してみたいと思います!!
ありがとうございました!!
【伊豆箱根バス株式会社 石井 洋平様】
様々な業種の方とワークができたのが有意義でした。
最後の参加者のチラシに対しての岡本先生のコメントが
参考になりました。
ありがとうございます。
【株式会社エスエスブレーン 鈴木 ゆかり様】
他業種さんの実践チラシ作りでしたが、熱い意見が
飛び交い、なかなか面白いチラシが出来上がりました。
とても勉強になりました。
選ばれている理由を次回はチラシに盛込みたいと思います。
【スーパーメディカルセンター 武井 康真様】
実践してから気づくことが多く大変勉強になりました。
一人一人の意見を共有することでまとまったチラシが
制作できました。
【有限会社セリザワレタリング企画 芹沢 比呂之様】
時間を感じさせない程の充実感がありました。
広告の仕事にたずさわってきましたが、
改めて気づかされる部分もありました。
いろいろな意味でWebページに生かしたいです。
【株式会社一粒万倍 高田 義弘様】
意外と簡単にチラシを作ることができるのだと実感しました。
細かなイメージが湧くように心がけなければいけないと
わかりました。
【有限会社えあにこ 石原 秀一様】
アンケートを分けるのに切り分けるのにはビックリしました。
チラシを作るのが難しいと思っていましたが、
今日からは簡単に作れそうな気がします。
【株式会社ともえ建設 佐藤 修一様】
楽しく実践勉強ができて良かった。
今後活用していきたいと思います。
【中日本バンリース 齋藤様】
アンケートの取り方(質問)の仕方を間違えると分析するのが
難しくなるという事に気が付きましたので、今までとは違う
実践勉強会ができました。
今後の東京での運営方法についてもとても参考になりました。
【せんでん横丁 稲川 純一様】
とても勉強になりました。
また色んな方と一緒に接することもでき
楽しかったし、刺激になりました。
【株式会社フーディアム・インターナショナル Y様】
CMコピーを考えて歩合CMを始めたい。
今後も勉強会に参加し、講師になれるようになりたい。
【H有線テレビ izusanta様】
今後イーラ・パークでは、
「A4]1枚アンケート実践勉強会 静岡支部として、
2~3ヶ月に1度、開催していきます。
基本的に、僕やあやぞうが中心となって勉強会を行いますが、
岡本先生は4回に1度くらいのペースでいらしてくださる予定です。
ご興味のある方は、
こちらで告知しますのでチェックして下さいね。
「次回開催まで待てない!」
という方は、岡本氏が提唱している
『「A4」1枚アンケート広告作成法』については、
著書の
『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』
を購読下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。