スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月27日

▽【報告】『ビジネスブログ集客講座』2012/07/24




イーラ・パークの神南です。

7月24日(火)に、「ビジネスブログ集客講座」を開催しました。

近くは沼津市、清水町、富士市から、遠方からは、富士宮市、東伊豆町、戸田(沼津)など7名のブロガーさんが参加されブログ集客方法を学びました。

<受講生のブログ>

・伊豆の海と温泉が好きなあなたに♪星ホテル
・ニ(≧∇≦)コ太郎のつぶやきブログ 
・マグのウエディング / magのwedding
・オーラ写真撮影・パワーストーンなら清水町のあんさーです
・『手打ちそば蕎友館の写真ブログ』~ 富士宮市より蕎麦屋の店主と若女将の日記~
・靴ひも工場*紐のこといろいろ富士市から
・今村建材って何屋さん?




<学習内容>

1.ビジネスブログを書く上で押さえなければならないポイント

2.ブログタイトルの作り方

3.ブログ閲覧から ビジネス成立(来店・予約等)までの流れを設計

4.商売に繋がるサイドバー・カスタムプラグインの活用方法

5.読みやすい記事、読まれる記事の書き方

6.多くのイーラブロガーが気づいていない落とし穴




特に、2~4に重点を置き、タイトル作りでは、実際にご自身のブログを題材としてワークを行い、改善方法を実践的に学んでいただきました。


また、消費者の購買行動のプロセス「AIDMA(アイドマ)」に基づいたブログの設計には、皆さん大変興味を持っていただいたようです。






アットホームであり、でも真剣に。
講座内容をひと通り終わった後、皆さんの熱気が凄くて、気付いたらいい時間まで話していました。

それだけひたむきの皆さんの姿勢に、うちのスタッフの心が動かされたのです。


講座受講翌日からは、それぞれが勉強したことを、実際に各自のブログへ落とし込んでいるようです^^
既に4名の方が、ブログタイトルを変更されています。



<アンケートのご感想を一部ご紹介します>

・ずばり、会社名を打つのではなくて、商品やサービスを売るため(知っても
 らうため)のBlog。消費者が購買行動に最終的に結びつくかどうか、1つ
 1つ改めて確認することができました。
 そして、環境が整えば、日記ブログでも良いことがわかって安心しました。
 【今村建材 つぐりんさん】

・自分のしらないことがたくさんあり、勉強になりました。早々実践します。
 【ニコ太郎さん】

・大変勉強になりました。もやもやしていた部分がクリアーになりました。
 【手打ちそば蕎友館 井出明久さん】

・具体的に、何をどうすればいいかが分かりました。
 どこを直すか、しっかり型がイメージできました。
 【石原万里子さん】




ビジネスブログ講座は、今後3つのステップで集客に強いブログに改善していけるような内容で考えています。
今回と同じ内容については、2~3ヶ月に1回のペースで開催する予定でいます。

ビジネスブログ集客講座の最新情報はこちらでお知らせします。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 15:16Comments(2)報告・受講者の声