スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月27日

▽【報告】『ビジネスブログ集客講座』2012/07/24




イーラ・パークの神南です。

7月24日(火)に、「ビジネスブログ集客講座」を開催しました。

近くは沼津市、清水町、富士市から、遠方からは、富士宮市、東伊豆町、戸田(沼津)など7名のブロガーさんが参加されブログ集客方法を学びました。

<受講生のブログ>

・伊豆の海と温泉が好きなあなたに♪星ホテル
・ニ(≧∇≦)コ太郎のつぶやきブログ 
・マグのウエディング / magのwedding
・オーラ写真撮影・パワーストーンなら清水町のあんさーです
・『手打ちそば蕎友館の写真ブログ』~ 富士宮市より蕎麦屋の店主と若女将の日記~
・靴ひも工場*紐のこといろいろ富士市から
・今村建材って何屋さん?




<学習内容>

1.ビジネスブログを書く上で押さえなければならないポイント

2.ブログタイトルの作り方

3.ブログ閲覧から ビジネス成立(来店・予約等)までの流れを設計

4.商売に繋がるサイドバー・カスタムプラグインの活用方法

5.読みやすい記事、読まれる記事の書き方

6.多くのイーラブロガーが気づいていない落とし穴




特に、2~4に重点を置き、タイトル作りでは、実際にご自身のブログを題材としてワークを行い、改善方法を実践的に学んでいただきました。


また、消費者の購買行動のプロセス「AIDMA(アイドマ)」に基づいたブログの設計には、皆さん大変興味を持っていただいたようです。






アットホームであり、でも真剣に。
講座内容をひと通り終わった後、皆さんの熱気が凄くて、気付いたらいい時間まで話していました。

それだけひたむきの皆さんの姿勢に、うちのスタッフの心が動かされたのです。


講座受講翌日からは、それぞれが勉強したことを、実際に各自のブログへ落とし込んでいるようです^^
既に4名の方が、ブログタイトルを変更されています。



<アンケートのご感想を一部ご紹介します>

・ずばり、会社名を打つのではなくて、商品やサービスを売るため(知っても
 らうため)のBlog。消費者が購買行動に最終的に結びつくかどうか、1つ
 1つ改めて確認することができました。
 そして、環境が整えば、日記ブログでも良いことがわかって安心しました。
 【今村建材 つぐりんさん】

・自分のしらないことがたくさんあり、勉強になりました。早々実践します。
 【ニコ太郎さん】

・大変勉強になりました。もやもやしていた部分がクリアーになりました。
 【手打ちそば蕎友館 井出明久さん】

・具体的に、何をどうすればいいかが分かりました。
 どこを直すか、しっかり型がイメージできました。
 【石原万里子さん】




ビジネスブログ講座は、今後3つのステップで集客に強いブログに改善していけるような内容で考えています。
今回と同じ内容については、2~3ヶ月に1回のペースで開催する予定でいます。

ビジネスブログ集客講座の最新情報はこちらでお知らせします。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 15:16Comments(2)報告・受講者の声

2012年07月23日

◆8/7(火):ブログ開設講座(これからはじめる方対象)

こんにちは、イーラ・パーク事務局のあやぞうです。




ブログの始め方がわからずにお困りの方へ
この講座を行えばあなたのブログを立ち上げる事ができます。


ブログ開設講座では
同じようにまだブログをこれからはじめる方達が集まり
ブログについて学べます。

ビジネスブログをはじめたい方もプライベートブログをはじめたい方も奮ってご参加ください。
(すでにブログをお持ちの方は今回対象外になります。)


【開催概要】
●ブログとは
●イーラ・パークブログとは
●あなたのブログをはじめてみよう
●記事の書き方
●コメントの書き方
●質問コーナー
※イーラ・パークを使って自分のブログを立ち上げます。

ブログ開設講座の様子はこちら>>


イーラ・パークでブログを書こう!
☆ イーラ・パークでブログを書く理由 ☆


イーラ・パークは地域の人に情報をお届けすることができるブログです。

なんとブロガーさんは4千人 
サイト訪問者数は1日約1万5千人


地域の方に情報発信をしたい方
地域にお友達を増やしたい方




【開催日時】

●○一日に二回開催いたします。○●

◆2012年8月7日(火) 10:00~12:00 (午前中の部)

◆2012年8月7日(火) 18:30~20:30 (夕方の部)

※お申し込みの際にどちらの時間帯で受講するかお知らせください。

【会場】 ブレインチャイルド セミナースペース
 410-0057 静岡県沼津市高沢町3-15 エンゼルパークビル4階南 ≫ 地図はこちら
 ※お車でお越しの方は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
 (多くの駐車場は、30分100円でご利用いただけます。)

【参加費】 1,000円

【定員】各10名 先着順



【参加条件】
・まだブログをお持ちではない方
※本講座はこれからブログ始める方(まだブログを持っていない方)限定です。
※すでにブログを開設している方はブログ初級講座にお越しください。
・パソコンで文字が打てる方
・無線LAN機能のあるパソコンをご持参できる方
※PCの貸し出し(無料)が可能ですが数に限りがございます。ご希望の方は事前にお問い合わせください。


【講師】

金子 綾(有限会社ブレインチャイルド所属)

地域ブログサイト:イーラ・パーク運営事務局

静岡県体験型観光情報サイト運営




  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 18:41Comments(3)◆ブログ開設講座

2012年07月19日

▽【報告】7/17:『ブログ初級講座』

ブログ初級講座
7月17日のブログ初級講座には、2名の方がご参加いたしました。
(残念ながら、お仕事の都合でお越しになれなかった方が2名いらっしゃいました)

お申し込み順に…、

 Espacio様
  ブログ:タロット占い Espacio Staff's Blog

 いぬの部屋 キャンディ様
  ブログ:いぬの部屋「キャンディ」の楽しい日常をご紹介


ご参加いただいたみなさまから講座の感想をいただきました。
一部掲載いたします。

・前回の「ブログ開設講座」から一週間が過ぎて自分で実際に更新をするといろいろと疑問が出てきます。ですから今回の「初級ブログ講座」は私にとってとても良いタイミングでした。
・親切丁寧に教えていただきありがとうございました。
・写真のいろいろな挿入方法やリンクのいろいろな使い方などを学び、プロフィールの作り方まで学べて大変為になりました。
・写真がアップされない理由も判りました。
・『読み手がどんなキーワードで自分のブログにたどり着いたか』なんていうことも考えたことなかったですね。目から鱗です。


ご参加いただいたブロガーさん、ありがとうございました。



来週(7月24日)は、『ビジネスブログ集客講座 Ⅰ』 が開催されます。

・ブログを書いているけど商売に繋がらないため、成功する方法を学びたい
・自分の会社や仕事、自分自身のことについてもっと知ってもらいたい
・今の自分のブログに何が足りないのかを知りたい など
と思っている方にお勧めです。

 ≫ 『ビジネスブログ集客講座 Ⅰ』の詳細とお申込み

 [読者登録する]  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 15:15Comments(0)報告・受講生の声

2012年07月12日

◆7/24 :『ビジネスブログ集客講座 Ⅰ』 受講者募集



地域ブログを活用して商売に繋げたい人が学ぶ
ビジネスブログ講座を開講します


今春、富士市と伊豆市で計3回ビジネスブログ講座を開催しましたが、今回はカリキュラムを一新しました。


◆こんなブロガーさんにおすすめです◆

・ブログを書いているけど商売に繋がらないため、成功する方法を学びたい
・自分の会社や仕事、自分自身のことについてもっと知ってもらいたい
・今の自分のブログに何が足りないのかを知りたい
・毎日のブログ投稿で、何を書いていいのかわからなくなることが多い
・熱心なブログ仲間と刺激し合い、ブログに対するモチベーションを上げていきたい



◆当日の内容◆

・ビジネスブログを書く上で押さえなければならないポイント

・ブログタイトルの作り方

 
・ブログ閲覧から ビジネス成立(来店・予約等)までの流れを設計

・商売に繋がるサイドバー・カスタムプラグインの活用方法

・読みやすい記事、読まれる記事の書き方

・多くのイーラブロガーが気づいていない落とし穴




<開催概要>

【開催日時】 2012年7月24日(火) 18:30~20:30

【会場】 イーラ・パーク運営事務局(ブレインチャイルド) オフィス
     410-0057 静岡県沼津市高沢町3-15 エンゼルパークビル4階南
      ≫地図はこちら
    TEL:055-920-0020
    ※沼津駅北口徒歩10分です。
    ※お車でお越しの方は、周辺の有料駐車場をご利用ください(1h 200円)

【アクセス方法】
    JR沼津駅から徒歩で来られる方へ
    国道一号線から車で来られる方へ
    沼津駅南から車で来られる方へ
   



【参加費】 イーラ・ブロガーさん 初回キャンペーンにつき  3,000円1,000円
       イーラ・ブロガー以外の方  3,000円
       (講座は地域ブログの活用方法です。予めご了承下さい)
【定員】 10先着順 7/23現在 7名申込み

現在の参加者地域は、東伊豆町、沼津市、清水町、富士市、富士宮市です。
皆さま、お忙しい中、遠方よりお申込みいただきましてありがとうございます。


【参加条件】
・既にビジネスブログを書いている方
・ノートPCやタブレット端末などを持参できること
※PCの貸し出し(無料)が可能ですが数に限りがございます。ご希望の方は事前にお問い合わせください。



【講師】神南 臣之輔(イーラ・パーク運営事務局)
     有限会社ブレインチャイルド 営業統括部長

 
イーラ・パーク開設時より、多くのビジネスブロガーさんと関わってきました。私自身も、特にこの2年間でブログを通じて継続的に仕事を受注をしています。
地域ブログならではのノウハウを皆さんと共有していきながら、地域を盛り上げていきたいと思います。



<過去の受講生の声を一部ご紹介!> ※ブログ名と記事タイトル

・するがの幸のきもち: ビジネスブログ パワーアップ講座2日目
・今村建材って何屋さん?:地域ブログで元気に!! 2
・植木屋じぃじ: f-Bizブログパワー講座2
・高齢者のためのパソコンかけ込み寺:
  ビジネスブログ講座2回目--その1
  ビジネスブログ講座2回目--その2
・大渕OSHAVERY屋台 「岩串」 の店長日記: 「ビジネスブログ講座Part.2」 で~す !!
・㈱富士デジタル事業への取り組み: ブログ講習会(後半)に出席
・ジャンボ焼きそばのドライブスルーピアピア: いって来ました
・富士市産業支援センター(f-biz):
  ビジネスブログ パワーアップ講座 2日目がスタート!
  今日のゲストが登場!
  「読者視点」の大切さ


  



  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 11:09Comments(3)◆ビジネスブログ講座

2012年07月10日

▽【報告】『ブログ開設講座』2012/07/09

こんにちは イーラ・パーク運営事務局 あやぞうです。

【報告】『ブログ開設講座』2012/07/09

昨日行った「ブログ開設講座(ブログをこれからはじめる方対象)」のご報告をさせていただきます。

昨日は8名の受講者さんが集まってくださいました。

▽【報告】『ブログ開設講座』2012/07/09

まずは自己紹介から行いました。

ブログ講座にきた理由や期待することなどもお話していただきました。

その後ブログに何を書いていくのか、そんなお話をしながら

ブログについて、イーラ・パークについてお話させていただきました。

後半は実践編です。

実際にパソコンを立ち上げブログをつくりました。

この講座では
・ブログを作る
・記事を書く(画像の挿入)
・コメントをやり取りする
を行いました。

では、受講中に受講した方が作ったブログを掲載いたします。

【アロマ空間デザイナー・Rie。。】

GON Diary

USA子供古着CHOICE


タロット占い Espacio Staff’s Blog

kenzo今日のヘリコ

ヘルパーへの道

キラキラ☆彡

前から使っているブロガーさんも
戸田で新しい人にイーラ・パークを勧めてくださるようで参加してくれました。

ニ(≧∇≦)コ太郎のつぶやきブログ



ご参加いただいたみなさまから講座の感想をいただきました。
一部掲載させていただきます。

・レベルにあった説明でわかりやすい。
・基本的なことは初めて講習を受けたので、また次回参加してもっと知りたいと思います。
・これからブログを楽しみながらブログでお客様と交流をしていきたい。
・わからないことばかりでした。来週までに勉強しておきます。
・まだまだ難しく感じていますが実際に動かしていこうと思います。
・わかり易い。
・素敵なオフィスで楽しく教えていただきました。
・ブログをなんとなくやっていましたが勉強になりました。



みなさま、いろんなお仕事をされていてとてもやる気があり、あやぞうが一番刺激を受けたかもしれません。

あやぞう、初のブログ講座でお聞き苦しい点もあったと思いましたがみなさまご参加いただきありがとうございました。

▽【報告】『ブログ開設講座』2012/07/09




今後も、『ビジネスブログ開設実践講座』、『ブログ初級講座』を開催いたします。

また、ご要望の多い『ビジネスブログ講座』も開催を予定しています。

開催概要は、後日、このブログの記事で案内いたします。

よろしければ、読者登録をしてください。
最新の情報がすぐに分かるようになりますよ。

 ≫ [読者登録する

  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 11:18Comments(2)報告・受講者の声

2012年07月04日

◆7/17:『初級ブログ講座』 ブログの基本操作を理解しよう

イーラ・パーク 『初級ブログ講座』 ~ブログの基本操作を理解しよう!
前回好評につき、継続開講決定!!

『これからどんどんイーラ・パークを使っていきたい』という人にお知らせ

イーラ・パークブログで記事投稿されている方限定
『ブログの基本操作を理解するための初級ブログ講座』を開設します。

「写真を上手に掲載したい!」
「文字の大きさや色を変えたい」
「リンクって何?」
「カテゴリーって何?」
「地図を挿入してみたい」
「管理画面にいろいろあるみたいだけどよくわからない」…
といったブログ(イーラ・パーク)の基本が理解できるセミナーです。
ほかにも、「下書き」「プロフィール」「お気に入り登録」などの機能も教えます。

イーラ・パークブログを始めたばかりの人が集まるから、恥ずかしがらずにいろいろな質問をしてくださいね。

【開催日時】 2012年7月17日(火) 18:30~20:30

【会場】 ブレインチャイルド セミナースペース
 410-0057 静岡県沼津市高沢町3-15 エンゼルパークビル4階南 ≫地図はこちら
 ※沼津駅北口徒歩10分です。
 ※お車でお越しの方は、周辺の有料駐車場をご利用ください。

【参加費】 1,000円

【定員】 10先着順

【参加条件】
・イーラ・パークのブログで記事を書いていること
・パソコンの基本操作ができること
・ノートPCやタブレット端末などを持参できること
※PCの貸し出し(無料)が可能ですが数に限りがございます。ご希望の方は事前にお問い合わせください。

【この講座で学べる事】
文字装飾・画像挿入・予約投稿・リンク・プロフィール・下書き
地図の挿入・管理機能


ビジネスブログ講座 イーラ・パーク 川口(しるば)直志

【講師】

川口直志(有限会社ブレインチャイルド所属)

地域ブログサイト:イーラ・パーク運営事務局

・宿泊施設インターネット販売サポート

・ブログ活用セミナー講師

・静岡県体験型観光情報サイト運営


様々な機能があるブログですが、まずは基本が大事!
これを押さえてから、さらにステップアップしていきましょう!!

  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 11:24Comments(0)◆初級ブログ講座

2012年07月02日

JR沼津駅からのご案内

電車でお越しの方へ、ブレインチャイルドまでの道順をご案内します。JR東海道線沼津駅を出て10分圏内の場所です。

JR沼津駅北口改札を出て左へ 目立つ建物「ココチホテル」がございますので
そちらに向かいます。



そのままロータリー沿いに進み、横断歩道が見えます。
横断歩道を渡らずにココチホテルを左へ

  >>『JR沼津駅からのご案内』 の続きを読む


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 23:28├沼津駅北口から徒歩

2012年07月02日

イーラ・パーク運営事務局への交通アクセス

イーラ・パーク運営事務局 (有限会社ブレインチャイルド)


住所:410-0057 静岡県沼津市高沢町3-15 エンゼルパークビル4階南
TEL:055-920-0020

尚、お車でお越しの方は、当社より徒歩2分のコインパーキングをご利用いただいております。(30分100円)


<カーナビの設定>

◆事務所の場所を設定する場合: 沼津市高沢町3-15

◆当社より徒歩2分の駐車場を設定する場合: 沼津市高沢町2‐22



カーナビの設定は、電話番号を入力した場合、旧事務所(沼津市寿町)を表示することがあるようです。
住所にて設定いただけると間違いがないと思います。

<交通アクセス詳細案内>

初めて来られる方は、こちらをご覧になって下さいませ。

◆電車で沼津駅より徒歩で来られる方はこちら

◆お車で国道1号線方面より来られる方はこちら

◆お車で沼津南方面より来られる方はこちら





  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 16:03◆当社へのアクセス方法

2012年07月02日

沼津駅南口方面からのご案内

沼津駅南口方面からお越しの方へブレインチャイルドまでの道順をご案内します。

(カーナビの方は 沼津市高沢町2‐22 を入力してください。)

あまねガードをくぐり後

あまねガード北(交差点)を左折します。
「リコー通り」の看板がある歩道橋が目印




約250m先の高沢公園(交差点)まで直進します。

  >>『沼津駅南口方面からのご案内』 の続きを読む


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 08:00沼津南方面から車

2012年07月02日

国道一号線より県道162号(通称リコー通り)からのご案内

国道一号線よりお越しの方へブレインチャイルドまでの道順をご案内します。

(カーナビの方は 沼津市高沢町2‐22 を入力してください。)

●富士方面からは江原公園の信号を右折してください。

●三島方面からは江原公園の信号を左折してください。

県道162号通称リコー通りに入ります。県道162号には大きな目印としてイトーヨーカドーがございます。

県道162号を1.9kmほど南に直進し、「リコー通り」の看板が目印の
あまねガード北(交差点)を右折します。


ここを誤って直進するとあまねガードをくぐってしまいます。
くぐってしまった場合はお戻りください。


約250m先の高沢公園(交差点)まで直進します。

  >>『国道一号線より県道162号(通称リコー通り)からのご案内』 の続きを読む


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 01:00├国道一号線方面から車